芸術の秋にタマムシに出会う

今朝は興奮する映像が飛び込んできましたね。

大谷翔平選手の驚異的な記録更新です。

本塁打51:盗塁51達成!。

全打席を安打とホームラン。

一日に10打点、盗塁2、ホームラン3本!!

暗いニュースばかりの中で彼は

私たちに喜びを運んでくれます。


さて、彼岸の入りを迎えた昨日

自然が創りだす芸術作品を墓地近くで見つけました。


1自然界の不思議.jpg

右を向く人型の立木です。芸術の秋にふさわしいなと思いました。

根元に白っぽく見えるのは石仏です。


この前日、雑地の草刈に出かけ宝物を見つけました。

2草刈.jpg

草刈り機で刈っているとき、カマキリやナナフシ、アマガエルなどが飛び跳ねます。

そんな中で光り輝く虫を見つけました。タマムシです。吉兆の予感。


3玉虫.jpg

右のタマムシはすでに息絶えていて外側の羽(外骨格)がありません。

左のタマムシは、虫の息でした。

かわいそうなので山吹の葉の上に「がんばれや」と放してやったのですが、

今朝見るとデビルス・クロウ(悪魔の爪)の葉っぱの上で息絶えていました。


4翌日.JPG

南無阿弥陀仏



▲追加.jpg

二匹の虫を弔うべく旅に出ました。

今日描いた習作は、海浜を歩く旅の僧です。

[サッカー]

この記事へのコメント

  • 侘び助

    意図的に剪定した?自然の芸術?空をバックに素晴しい^^
    2匹の玉虫、旅の僧に見送られ~~成仏*南無ぅ~
    2024年09月21日 00:27
  • 夏炉冬扇

    タマムシ。生きているのは1年くらい見ていないですね。
    2024年09月21日 07:28
  • シロイルカ

    大谷翔平選手凄いですね!
    一日に10打点、盗塁2、ホームラン3本って驚きです。!(◎_◎;)
    人の横顔に見える木、両手を合せて拝んでるように見えます。
    水墨画、素晴らしいです。
    白い砂浜と崖、シャープなコントラストで崖から奥の空間が感じられてその向こうにどんな景色があるのだろうかと興味が湧きます。
    2024年09月21日 09:50
  • kiyotan

    タマムシって全然見ていません
    絶滅危惧種ではないですよね
    綺麗な緑色です。
    2024年09月21日 09:59
  • Take-Zee

    こんにちは!
    スポーツのことであまりびっくりはしないけど
    大谷さんの活躍は凄いの一言です (゚o゚;!
    2024年09月21日 15:11
  • 斗夢

    虫の生死にも心を痛めるのが人間だと思っています。
    しかし、朝、TVを付けると殺人のニュースが毎日のように。
    人の心はどうなったのでしょう。
    2024年09月22日 05:05
  • 向日葵

    大谷翔平くん、ただただ凄い!!
    「彼は人間ではなくてユニコーンだ!」
    っていうお説、「ご尤も!!」と賛同いたします!!
    タマムシはせっかくでしたのに残念でしたね。
    右を向く人間の立ち木もとても素晴らしいですが、
    ワタクシは暁烏さんの描かれたラストの1枚に魅入られて
    しまいました!!
    2024年09月22日 05:51
  • 横 濱男

    人型の立木..面白いのを見つけましたね。
    こういうの大好きです(^^)
    2024年09月22日 11:13
  • okko

    大谷君は確かに凄い、でもね、大新聞の一面のトップで取り上げる問題でしょうか? チョイと首を傾げました。スポーツ新聞なら分かりますけど。
     タマムシ、綺麗な昆虫ですね~!!
    2024年09月22日 11:28
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    侘び助さん
    この立木は、自然にできた形ですね。拝むようにも見えますが、その方向に墓地があるんです。
    2024年09月22日 12:17
  • tarou

    お早うございます、那須・殺生石にコメントを
    有難うございました。
    どこかで見かけたおじさん顔の、お地蔵さんでした。
    漫画の様な顔した立ち木に驚きです。
    玉虫は輝く綺麗な色をしていますね、まるで宝石の
    輝きです(^^)v
    2024年09月23日 08:18
  • Boss365

    こんにちは。
    タマムシですが、懐かしい美しく昆虫ですね。
    残念な事に何十年も遭遇していないです。
    小生田舎育ちで、近所にあった採掘場?採石場でよく見かけました。
    危険な場所なので、近づかないように言われてましたが・・・
    物珍しいタマムシを見るためにお出掛けしてました。
    息絶えても美しいタマムシの姿に合掌です。
    ところで「海浜を歩く旅の僧」ですが・・・
    バランスが絶妙ですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年09月23日 11:56
  • いろは

    こんにちは^^
    大谷選手、素晴らしいですね♪
    今までこのような偉業を遂げた選手はいませんでしたね。
    最近の辛いニュースが多い中、とても晴れやかな気持ちになりました^^
    玉虫は大好きです。子供の頃しか見た記憶がありません。
    母がこの虫をタンスに入れて置くと、着物が増えるのよ
    と言っていたのを思い出します。
    英さんの水墨画、素敵ですね。哀愁が漂っています。
    2024年09月23日 15:51
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    いろはさん
    昔の人は玉虫をタンスに入れておくと着物が増えるって言ってましたね。いつも和服しか着ないうちの母親もそうしていました。
    2024年09月23日 17:04
  • yokomi

    若い頃、玉虫色のスーツを着ていました。まあ殆ど着ませんでしたが(^_^;)
    2024年09月28日 21:06
  • せつこ

    日本海側にはタマムシは見たことないです。
    宝石のように見えます。
    素敵な水墨画、黒一色で立体感を出すのは難しいのでしょうね。
    2024年10月05日 09:53