SSブログ終了前の作業

IMG_20250221_213351~2.jpg

So-netのモバイルコースサービスは、

3月末日をもって終了する。

これにより2013年から12年間続けた

マイ・ブログ記事もすべて消えてしまう。

Seesaaに移行すれば掲載記事は残るらしいが

この機にわたしも終わりにしたい。

そこで消えてしまう前に投稿記事をカテゴリーごとに分けて

本にして残そうと考えた。

IMG_20250214_165959.jpg

現在その準備にに追われている。

なにせ投稿数617件もあるので遅々として進まない。

すべて残すのは大変なので、

アクセス数が1,000件以上ある記事をピックアップ。

横書きのブログ文章をA5の縦書きに変換する作業から始める。

その後、原稿の著者校正。

始めてみるとものすごい労力を伴うことがわかってきた。

残り少ない命、これで更に命を縮めるかも・・・。[サッカー]



下図は、何のための50音?

答えは続き欄に。

IMG_20250224_195036~2.jpg
IMG_20250224_195511.jpg

これは昨年末、動脈乖離で緊急入院した兄にとって

大事な文字板です。

兄は今も入院中なのですが口から水も飲めない状態。

点滴だけで生きています。

頭はしっかりしているのですが治る見込みは、もうありません。

持病のパーキンソン病も進行し

言葉を発することができなくなりました。

この文字板は兄とのコミュニケーションのため

指差し用に作った50音表なのです。◆

この記事へのコメント

  • 斗夢

    人生何があるかわかりません、思い出を胸に
    一日一日大事に生きていたいと思っています。
    2025年02月25日 05:09
  • 夏炉冬扇

    お兄さん、大変ですね。
    2025年02月25日 07:37
  • kiyotan

    暁烏さんのブログは消えるのは惜しいですものね
    朝顔の観察日記とか水墨画とか勿体無いです
    残す作業大変ですね
    休みながらしてくださいね
    2025年02月25日 09:23
  • Take-Zee

    こんにちは!
    えっ!
    辞めてほしくないですね、毎年アサガオを
    楽しみにしてました!
    2025年02月25日 12:10
  • kuwachan

    それは残念なことです。
    本にする作業大変そうですね。
    無理をなさいませんように。
    2025年02月25日 16:08
  • えんや

    今年の夏にはアサガオは観られませんか?
    残念です。
    体調に注意されて下さい。
    2025年02月25日 20:23
  • yana703

    毎年拝見できた 変化アサガオが見られなく 寂しい限りです! ブログを本にしての思い出として残されるのも楽しみですね 今までブログ楽しませていただきありがとう お元気で!
    2025年02月26日 08:46
  • yokomi

    ブログを終えるとのこと、とても残念です。せめてSeesaaに移行して残して戴ければ有り難いですが、大変な作業なのでしょうね....って、私は近々に移行せねば(>_<)
    お兄様のお世話、大変お疲れ様です<(_ _)>
    2025年02月28日 01:08
  • Boss365

    こんにちは。
    ブログを「終わりにしたい。」は残念で、寂しいですが・・・
    小生のブログにお付き合い、有難うございました。感謝、感謝です。
    また、本の製作、無理のない適度に根気良く踏ん張って下さい。
    ところで、お兄様も大変な状況ですが・・・
    良い弟さん(暁烏 英さん)を持って幸せと思っています。
    穏やかに過ごされる事を願っています!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月28日 10:05
  • ゆうみ

    こうして形に残すこと大切なんですね
    2025年02月28日 16:19
  • しゅん

    そうか そんな選択もありですね わたしも遅々としています
    2025年03月01日 18:22
  • プー太の父

    ブログ継続はおやめになるのですか残念です。
    過去記事を本にするなんて大変な作業と思いますが
    過去のことを振り返りながら楽しむことも出来そうですね。
    2025年03月16日 08:09