ブログ終了のご挨拶

6.jpg

So-netブログの閉鎖は、ついにあと半月となりました。

前回記したように私もこの機に当たり今日で終わりにいたします。

12年間お付き合いくださった方々、誠にありがとうございました。

メインに掲げた「マイ・アサガオ」だけでなく他のカテゴリーにも

毎回、数千のアクセスを戴き感謝の念に堪えません。

過去のブログ記事を本にしようと編集し始めましたが、

まだ2割程度しか編集できていません。

とりあえず、ブログを未編集のまま、外付けハードディスクにコピーして

後日時間をかけて少しづつ進めていこうと思います。

今後は、皆さんの投稿記事を閲覧しながら過ごしたいと思います。

皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

さようなら!


※12年間で一番のお気に入り「変化朝顔」の写真を最後にお別れです。

この記事へのコメント

  • kiyotan

    寂しいですが・・これまで楽しく拝見させていただきました。御礼申し上げます。朝顔は奥深いと感じました。
    また水墨画 綺麗でした。
    閲覧には来てもらえるということですのでお待ちしており
    ます。どうかお体に気をつけてお過ごしくださいね
    2025年03月16日 22:23
  • ハマコウ

    これまで楽しませていただき、ありがとうございました。
    寂しく感じます。
    2025年03月16日 22:28
  • Boss365

    こんにちは。
    12年間のブログ活動、お疲れ様でした。ありがとうございました。「変化朝顔」は奇抜で魅力あり、貴重な存在ですね。ところで、暁烏 英さん家族は長生き三兄妹なので?健康寿命を延ばしながら「人生100年」を目指して下さい。スポーツ万能で多趣味なので、可能と思っています。小生のブログもどうなるか?分かりませんが、猫・すもも画像はアップするので、ご訪問は大歓迎です。チラッと覗きに来て、人生の大先輩である暁烏 英さんのご意見をお伺いしたいです。改めて、ありがとうございました!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月16日 22:28
  • ゆうみ

    長い歳月素晴らしい作品を
    拝見させていただき誠にありがとうございました。
    お身体大切になさってくださいませ。
    2025年03月16日 22:33
  • プー太の父

    いつも素晴らしい作品を楽しませていただきまして
    ありがとうございました。過去記事本の作成を楽しみながら
    お元気で過ごしください。また、たまには私のブログも覗いて
    くださいね、長い間のお付き合いを有り難うございました。
    2025年03月17日 06:53
  • リュカ

    メッセージでお知らせをありがとうございました。
    長い間のブログ活動お疲れ様でした^^
    今後も新美術館で「美は国境を越えて」開催の際は出展するのでしょうか。その際はお知らせ下さいネ^^
    2025年03月17日 07:24
  • 夏炉冬扇

    朝顔バンザイ。楽しませていた怒田機ました。感謝。
    2025年03月17日 07:26
  • Take-Zee

    おはようございます!
    いつかは別れは来ると分っていても
    一方的にブログ閉鎖はとっても残念です。
    多くのお友達がこれを契機に止めてしまいました。

    今年は素敵なアサガオも拝見できません、寂しいです。
     永らくありがとうございました、お元気でお過ごしください!!
    2025年03月17日 09:05
  • 侘び助

    SSブログ終了と共に去って行かれるページが多く寂しい限り
    美しい画像の数々を拝見させていただき感謝を
    有り難うございました、ごきげんようお暮しくださいませ***
    2025年03月17日 15:43
  • ヤッペママ

    此方でしか見られない貴重な作品を拝見させて頂き有難うございました
    健康に留意されお元気でおすごしくださいませ
    2025年03月17日 16:07
  • せつこ

    今晩は~
    SSブログとともに去って行かれるなんて寂しく感じてます。
    朝顔もそうですが、立派な芸術作品をたくさん楽しませていただきありがとうございました。
    ブログで、知らなかった色々なことを覚え、色々なお方とお知り合いになってとても良かったです。
    健康に気を付けて活躍なさってください。
    2025年03月17日 19:42
  • えんや

    ありがとうございました。
    一つの区切りですね。
    これからも、前進のみですね。
    えんや
    2025年03月17日 20:51
  • tama

    色々楽しませていただきました。
    ありがとうございます!
    2025年03月17日 22:20
  • kuwachan

    お知らせそして長い間お付き合いをありがとうございました。
    とても残念です。淋しくなります。
    これからもお元気でお過ごしください。
    2025年03月17日 23:07
  • OJJ

    短い間ですが英さんに新しい世界を見せて戴いて十分楽しみました。
    有難うございました。十万億土の旅でまた会えましょうか??
    2025年03月19日 09:23
  • 美美

    ssブログではお付き合いいただきありがとうございました。
    見たことが無かった種類の朝顔にビックリしたことも
    本当に楽しませていただきました。
    ありがとうございました。
    2025年03月22日 19:48
  • 横 濱男

    いつも素敵な朝顔と素晴らしい絵をありがとうございました。
    どうか、お元気でお過ごしください。
    今までありがとうございました。
    2025年03月23日 11:39
  • せつこ

    シーサーブログへ引っ越しました。
    引っ越しは完了しました、散々迷いましたがこちらで頑張ってみようと思ってます。
    また新たな気持ちで出発です、よろしくお願いします。
    2025年03月29日 15:15
  • 向日葵

    淋しくなります。
    製本するには多少手間が掛かっても暁烏さんのようなやり方の方が
    断然良いと思います。
    ワタクシも製本してみましたが、試しに一冊見本を作ってみる、
    なんていうことすら省いてしまって、まさに「やっつけ」で
    作ってしまったので、一応本にはなりましたが、統一性のない
    13冊になってしまいました。
    中の写真がある物、無い物、その写真もカラーだったり白黒
    だったり。。
    本の厚みも扱ったり(400ページ以上)、薄かったり
    (150ページもありません。)
    これで結構いい料金を取るのですから、もう少し慎重にするべき
    でした。

    とにかく「3月末」にしょうめつしてしまうから急がないと!!
    と、そればかりでー。
    製本作業、頑張って下さいね!!
    2025年04月01日 01:19
  • Boss365

    こんにちは。
    ブログのお引越し・貴重なアーカイブの保存、ありがとうございます。
    展覧会など、お知らせ等が合ったらアップして下さい!?(=^・ェ・^=)
    2025年04月01日 11:17
  • yoko-minato

    やはり止められてしまうのですね。
    しばらく更新がされていないので
    そんな気がしていました。
    残念ですね。
    朝顔や墨絵などで楽しませて頂きました。
    本当にありがとうございます。
    blog記事を本にされるのですね。
    素晴らしい本が出来ると思います。
    どうぞこれからもお元気で・・・
    2025年04月02日 12:24
  • ヨコミー

    バタバタでご無沙汰している内に卒業でしたね(>_<) これまで素敵な朝顔そして水墨画を見せて戴きました。ありがとうございます。ブログとは別な何かで楽しんでください。お元気でm(_ _)m
    2025年04月06日 01:30